キノコの資料をゆっくり見ていってね!

毒キノコ好きの毒キノコ好きによる毒キノコ好きのためのサイト 毒キノコ図鑑……のような何かである

2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

アシベニイグチの毒成分・中毒症状など

最終更新日:2023年7月1日(画像はWikipediaより) アシベニイグチ(脚紅猪口、学名:Caloboletus calopus)は、イグチ科カロボレトゥス属に属するキノコの一種。当時はヤマドリタケ属(Boletus)に分類されていたが、のちに「カロボレトゥス属」に編入された…

「香り松茸、味しめじ」のことわざを持つホンシメジとは

「香り松茸、味しめじ」ということわざを知っているかな? キノコの中では香りは松茸が優れていて、味はしめじが優れている、という意味ですが、松茸はともかく、しめじで?と思った方は多いのではないでしょうか。 一般的に「しめじ」と聞いて思い浮かぶの…

【猛毒】ドクキツネノカラカサの毒成分・中毒症状など

最終更新日:2023年7月20日 ドクキツネノカラカサ(毒狐唐傘、学名:Lepiota helveola)は、ハラタケ目ハラタケ科キツネノカラカサ属のキノコ。属名「Lepiota」はギリシャ語で鱗片の意味を持ち、傘に覆われた鱗片が特徴となる。 あまり馴染みのないキノコだが…

ニガクリタケの毒成分・中毒症状・中毒例など

最終更新日:2016年11月1日(画像はWikipediaより) ニガクリタケ(苦栗茸、学名:Hypholoma fasciculare)とは、ハラタケ目モエギタケ科クリタケ属に属するキノコ一種。有毒として知られ、和名の由来は食用のクリタケによく似ており、強い苦味を持つことから…

【猛毒】シャグマアミガサタケの毒成分・中毒症状など

最終更新日:2017年8月6日(画像はWikipediaより) シャグマアミガサタケ(赭熊網笠茸、学名:Gyromitra esculenta)とは、フクロシトネタケ科シャグマアミガサタケ属に属するキノコ。まるで脳状のような形の頭部が特徴で、秋田では「グニャグニャ」「シワアダ…