キノコの資料をゆっくり見ていってね!

毒キノコ好きの毒キノコ好きによる毒キノコ好きのためのサイト 毒キノコ図鑑……のような何かである

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【猛毒】タマシロオニタケの毒成分・中毒症状など

最終更新日:2015年8月31日(画像はWikipediaより) タマシロオニタケ(球白鬼茸、学名:Amanita sphaerobulbosa)とは、テングタケ科テングタケ属に属するキノコの一種。 名前の由来としては、柄の基部が玉ねぎのように大きく膨らむ特徴から来ており、学名の「…

コテングタケの毒成分・中毒症状など

最終更新日:2015年8月24日(画像はWikipediaより) コテングタケ(小天狗茸、学名:Amanita porphyria)とは、テングタケ科テングタケ属のキノコ。 本種は北半球ほぼ全般に生息し、テングタケ科としては比較的小型のキノコで、アジアの一部ではやや外見の似る…

【猛毒】タマゴテングタケの毒成分・中毒症状など

最終更新日:2023年7月5日 タマゴテングタケ(卵天狗茸、学名:Amanita phalloides)とは、ハラタケ目テングタケ科テングタケ属に属するキノコ。 極めて強い毒性を持ち、ドクツルタケやシロタマゴテングタケと並ぶ猛毒キノコ御三家のひとつだが、これら二つと…

ニセショウロの特徴・毒性など

最終更新日:2023年7月31日 ニセショウロ(偽松露、学名:Scleroderma citrinum)とは、ニセショウロ科ニセショウロ属のキノコ。有毒として知られる。 名前通り「ショウロ(食用)」によく似た偽物のようなキノコだが、ショウロとは生物学的に殆ど縁がなく、発生…